天気
あめ
さむい
日記サブブログ進捗
画像の埋め込みができるようになりました。
せっかくなので、記事の執筆画面はこんな感じ。

本当にただのNotionです。
APIで吸い出して、画像はVPSに取り込んだりして、staticなHTMLにしています。
staticなHTMLなので読み込みは爆速かと思います。埋め込みコンテンツは知らん。
ただひとつ、重さのネックになる物体が存在するので、それはこのあと改善かな。
あと、BlueskyとMastodon(自鯖に限る)の埋め込みに対応しました。
ごろう (@[email protected])
ごろうさんの日記ブログ(仮設)、もうすぐ1カ月続くことになる。思ったことを都度都度Notionに書きためて、共有できるトピックだけ抜き出して貼り付けているだけ。前言ってた「SNSが多すぎて自分が発信する情報が散逸する」を解消する策。案外いい...
重いな。まああんまり埋め込むことはないだろう、きっと。
その他、大幅リファクタリングを実施。
oEmbed
Xとかブルスコとか、そういうのを埋め込む規格。WordPress.com(ホスティングされているほう)も対応してるらしい。
ぽけ手帳は不可。
対応サイトはGitベースで管理されている。
GitHub - iamcal/oembed: The oEmbed Spec
The oEmbed Spec. Contribute to iamcal/oembed development by creating an account on GitHub.
MastodonもoEmbedに対応しているけれど、いかんせん分散ホスティングなので、ドメインが星の数ほど存在する。
「このドメインなら、このAPIのURL」という辞書をしているが、その辞書が現状この世に存在しないらしく。(Mastodonを網羅した辞書が無い)
仕方ないので現在構築中のサイトは、自鯖であるPoketedonのみ対応しておいた。
ちなみにMisskeyはそういうのが無いらしい。ちぇー。